あにろっくのブログ

誰かの明日への生きる力になれたらと思います。いやまじめか!

【会社編】からどうぞ。コミュニケーションの極意

話すのが苦手だというひとは結構多い。しかしながら、生きていく上で他人とのコミュニケーションは大切だ。本当にそうか。みなさんは「おぎゃー」と泣いて生まれてきたのだよ。その時点でお母さんとコミュニケーションは取れていたんだよ。コミュニケーションてそういうものだよ。コミュニケーションなんて考えることは無いのだよ。でもせっかくの自分の意見や意志が意図しない方向に伝わってしまうのは悲しいことだよね。例えば、愛しい人に「好きだ」と伝えたはずなのに「嫌いだ」と伝わってしまうみたいな。でも残念ながらそんなことは日常茶飯事で、本当のことなんて言葉にしてみると100%相手に伝わることなんて無いんじゃないかなと思える。でも、100%伝わらないから伝えようとすることがいちばん大事なこと。

【電話編】

受話器から聞こえる声は聞き取りずらい。一番やってはいけないことは、「相手の声が聞き取れなかったのに、相手に悪いと思って聞き返さない」こと。実は聞き返したとしても相手はなんとも思っていないのだ。もし心配なら、良い方法がある。「ちょっと、電話が遠いようなのでもう一度お願いします」や素直に「すみません、もう一度いいですか」がをおすすめする。それで、最後に「確認します。〇〇に〇〇でよろしいですか」と確認するのだ。これらを怠ると、ミスやトラブルで余計な時間を費やすこととなる。

【会社編】

会社では同僚はともかく、上司や取引先とのコミュニケーションは必須であり、聴くことも大切である。よく、上司や顧客との取引では、相づちのさしすせそ、が重要だという。

「さ」さすがですね。

「し」知らなかったです。

「す」すごいですね。

「せ」センスがありますね。

「そ」そうなんですね。

これらを頷きながら、自然に言えると相手は気持ちよく話してくれる。

上司へのホウレンソウ「報(告)・連(絡)・相(談)」においては、短い時間で伝えることが重要である。だから話すときは、まず「結論から話す」。例えば、「契約を取れませんでした。お客様が言うには、他社製品の方がウチよりも同じ機能で安いからということです。」これを結論を最後に言うと、「お客様が言うには、他社製品の方がウチよりも同じ機能で安いからという理由で他社と契約したそうです。」どうだろうか?同じことを言っているのに。伝わるスピードが違う。反対に過程や途中経過を先に述べる場合もある。それは、相手に自分を印象づける場合だ。相手が頭で想像してくれるので、記憶に残りやすい。

とにもかくにも、職場では効率やスピード、結果が重視されるので、「結論から述べる」ことを念頭に話してみてはどうだろうか?あなたの上司からの見方や評価は上向くはず。また、一番はあなた自身が話し方で相手に伝わる印象が変わることを自覚し、コミュニケーションが楽しくなるに違いない。

【恋人編】

【はじめまして編】